コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
お知らせ
ねっと掲示板
わんわんメッセージ
プチ広告
地域情報
お店・施設をご紹介
住宅
自動車・自転車
食べる・飲む
暮らし・買う
習う
美容
医療・福祉・保育
「お店・施設」 一覧
インスタ畑
地域応援サポーターご紹介
地域応援サポーター
「外西 敬二」(最新フォト)
「外西 敬二」フォトギャラリー
九州を駆ける! 「山岳写真家 外西敬二」のご紹介
WEBマガジン「月刊山學舎」 絶景ハンターがゆく
看板畑とは
フォト(2025年5月)
ホーム
フォト(2025年5月)
ようこそ 外西 敬二フォトギャラリーへ
「外西 敬二」ライブラリー
2025年
【5月】
5月1日 南国の一足早いお花たち🎵
キバナチゴユリ
南国の一足早いお花たち🎵 ユリノキ
南国の一足早いお花たち🎵 ヒメキセワタ
南国の一足早いお花たち🎵 キキョウラン
南国の一足早いお花たち🎵 ニラバラン
5月2日 霧島山麓のお花たち🎵
アサガラ
霧島山麓のお花たち🎵 ハクウンボク
霧島山麓のお花たち🎵 ノカイドウと韓国岳
霧島山麓のお花たち🎵 ノカイドウ
霧島山麓のお花たち🎵 ミヤマザクラ
5月3日 吹上浜砂の祭典2025
南さつま市では「吹上浜砂の祭典2025」が、始まりました🎵
吹上浜砂の祭典2025 南さつま市役所市民交流広場をメインに、5月5日まで開催されています🎵
吹上浜砂の祭典2025
吹上浜砂の祭典2025
吹上浜砂の祭典2025
5月4日 南国かごしまの一足早いお花たち🎵
サイハイラン
南国かごしまの一足早いお花たち🎵 ギンラン
南国かごしまの一足早いお花たち🎵 メギ(赤花)
南国かごしまの一足早いお花たち🎵 メギ(白花)
南国かごしまの一足早いお花たち🎵 ナンジャモンジャ
5月5日 高千穂牧場・神話の里からの絶景🎵
こどもの日❗
高千穂牧場・神話の里からの絶景
霧島 高千穂牧場、神話の里では、晴天に恵まれ、多くのファミリーで賑わっていました🎵
高千穂牧場・神話の里からの絶景🎵 神話の里からの絶景
高千穂牧場・神話の里からの絶景🎵 神話の里からの絶景
5月6日 皆与志町 池田様宅の珍しいお花たち🎵
トビカズラ
皆与志町 池田様宅の珍しいお花たち🎵 オオヤマレンゲ
ギンパイソウ
バイカウツギ
オドリコソウ(白花)
5月7日 さつま町佐志のスイレン🎵
さつま町佐志 すいれん池の、スイレンが咲く季節になりました🎵
さつま町佐志のスイレン
さつま町佐志のスイレン
さつま町佐志のスイレン
5月8日 日向市冠岳のササユリ🎵
日向市東郷町 冠岳の岩場に、ササユリが開花しました🎵
日向市冠岳のササユリ
日向市冠岳のササユリ
日向市東郷町 冠岳の岩場に、ササユリが開花しました🎵
5月9日 宮崎県高鍋湿原のトンボとお花たち🎵
ハッチョウトンボ(オス)
宮崎県高鍋湿原のトンボとお花たち🎵 ハッチョウトンボ(メス)
宮崎県高鍋湿原のトンボとお花たち🎵 カザグルマ
宮崎県高鍋湿原のトンボとお花たち🎵 オスズハルリンドウ
宮崎県高鍋湿原のトンボとお花たち🎵 テイカカズラ
5月10日 クロツラヘラサギ・アマサギ飛来🎵
クロツラヘラサギ
南国かごしまにやってきた、クロツラヘラサギとアマサギです🎵 クロツラヘラサギ
クロツラヘラサギ
クロツラヘラサギ・アマサギ飛来🎵 アマサギ
アマサギ
5月11日 南国の一足早いお花たち🎵
イヨカズラ
南国の一足早いお花たち🎵 イヨカズラ
南国の一足早いお花たち🎵 ツルウメモドキ
南国の一足早いお花たち🎵 キキョウラン
南国の一足早いお花たち🎵 チリアヤメ
5月12日 阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマが満開🎵
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマが、満開になっていました🎵
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマが、満開になっていました🎵
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマが満開
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマが満開
5月13日 くじゅう山麓 石松野草園のお花たち🎵
コアツモリソウ
くじゅう山麓 石松野草園のお花たち🎵 クロバナフウロソウ
くじゅう山麓 石松野草園のお花たち🎵 スズムシソウ
くじゅう山麓 石松野草園のお花たち🎵 スミレバオウレン
くじゅう山麓 石松野草園のお花たち🎵 チョウジソウ
5月14日 霧島大浪池のお花たち🎵
ミツバツツジ
大浪池では、ミツバツツジが咲き、登山道はハイノキのトンネルも見られました🎵
ミツバツツジ
霧島大浪池のお花たち🎵 ハイノキ
ハイノキ
5月15日 南国かごしまのお花たち🎵
ムラサキソシンカ 背景は、薩摩富士開聞岳
ムラサキソシンカ
南国かごしまのお花たち🎵 ミッキーマウスノキ
南国かごしまのお花たち🎵 ウコンウツギ
南国かごしまのお花たち🎵 コケリンドウ
5月16日 南さつま市のお花たち🎵
イヨカズラ
南さつま市のお花たち🎵 イヨカズラ
南さつま市のお花たち🎵 クサスギカズラ
南さつま市のお花たち🎵 シャリンバイ
南さつま市のお花たち🎵 キキョウラン
5月17日 霧島山麓のお花たち🎵
高千穂河原のクルメツツジ
霧島山麓のお花たち🎵 高千穂河原のクルメツツジ
霧島山麓のお花たち🎵 ヤマツツジ
霧島山麓のお花たち🎵 ヤマツツジ
霧島山麓のお花たち🎵 ホウノキ
5月18日 南国かごしまのお花たち🎵
ヤマコンニャク
ヤマコンニャク
南国かごしまのお花たち🎵 クチナシ
南国かごしまのお花たち🎵 ヒメヒオウギ
南国かごしまのお花たち🎵 サラサウツギ
5月19日 南国かごしまのお花たち🎵
イチヤクソウ
南国かごしまのお花たち🎵 セイヨウヒキヨモギ
南国かごしまのお花たち🎵 ガンセキラン
南国かごしまのお花たち🎵 ノビル
南国かごしまのお花たち🎵 ツゲ
5月20日 枕崎市で、アカソバが満開🎵
枕崎市田布川のアカソバが見頃を迎え、蝶たち等が忙しく飛び回っていました🎵
枕崎市田布川のアカソバが見頃を迎え、蝶たち等が忙しく飛び回っていました🎵 ミカドアゲハ
枕崎市田布川のアカソバが見頃を迎え、蝶たち等が忙しく飛び回っていました🎵 アカタテハ
枕崎市田布川のアカソバが見頃を迎え、蝶たち等が忙しく飛び回っていました🎵 モンシロチョウ
枕崎市田布川のアカソバが見頃を迎え、蝶たち等が忙しく飛び回っていました🎵 ミツバチ
5月21日 南国の一足早いお花たち🎵
ジャカランダ
南国の一足早いお花たち🎵 オオヤマレンゲ
南国の一足早いお花たち🎵 ヒメシャラ
南国の一足早いお花たち🎵 キダチニンドウ
南国の一足早いお花たち🎵 イタチハギ
5月22日 南国かごしまのお花たち🎵
ヤエザキドクダミ
南国かごしまのお花たち🎵 ハナアロエ
南国かごしまのお花たち🎵 ウリノキ
南国かごしまのお花たち🎵 オオバギボウシ
南国かごしまのお花たち🎵 ハナイカダ(実)
5月23日 万年山のミヤマキリシマが満開🎵
大分県玖珠町 万年山(はねやま)のミヤマキリシマが、満開になっていました🎵 背景は、くじゅう連山
万年山のミヤマキリシマ 背景は、由布岳
万年山のミヤマキリシマ 背景は、万年山山頂
万年山のミヤマキリシマ 背景は、牧場の登山道
万年山のミヤマキリシマ 背景は、湧蓋山
5月24日 帆船日本丸がやってきた🎵
帆船 日本丸(海技教育機構の練習船)が、鹿児島に停泊中でしたが、今日24日、出航しました🎵
帆船日本丸がやってきた🎵 梅雨の晴れ間24日に撮影しました❗
帆船日本丸がやってきた
帆船日本丸がやってきた
5月25日 霧島山麓のお花たち🎵
ヤマボウシと高千穂峰
霧島山麓のお花たち🎵 ヤマボウシ
霧島山麓のお花たち🎵 ウスギムヨウラン
霧島山麓のお花たち🎵 ヤブムラサキ
霧島山麓のお花たち🎵 サルナシ
5月26日 姶良市寺師のハナショウブが見頃🎵
姶良市寺師のハナショウブが見頃🎵 遠くに、桜島が見えます
姶良市寺師のハナショウブ
姶良市寺師のハナショウブ 他、南国のお花たちです ムカゴソウ
姶良市寺師のハナショウブ 他、南国のお花たちです タイサンボク
5月27日 サツマイワギリソウ と イヨカズラ🎵
絶滅危惧種に指定されている、ふたつの植物🎵 サツマイワギリソウ
サツマイワギリソウ
サツマイワギリソウ と イヨカズラ🎵 絶滅危惧種に指定されている、ふたつの植物🎵 イヨカズラ(アカ)
イヨカズラ(ピンク) アカ、ピンク、シロと色とりどりです
イヨカズラ(シロ) アカ、ピンク、シロと色とりどりです
5月28日 キジ & ツバメ🎵
キジ
キジ
キジ
キジ & ツバメ🎵 ツバメ
ツバメ
5月29日 霧島 鹿ケ原のミヤマキリシマ🎵
ミヤマキリシマ群生(シロバナも)
ミヤマキリシマ群生(シロバナも)背景は、高千穂峰
ミヤマキリシマ群生(シロバナも)背景は、高千穂峰
ミヤマキリシマ群生(シロバナも)背景は、中岳
ミヤマキリシマ群生(シロバナも)背景は、矢岳~竜王
5月30日 洗川あじさい園のアジサイが見頃❗
日置市東市来町 洗川あじさい園のアジサイが、見頃を迎えていました🎵
日置市東市来町 洗川あじさい園のアジサイが、見頃を迎えていました🎵
日置市東市来町 洗川あじさい園のアジサイが、見頃を迎えていました🎵
日置市東市来町 洗川あじさい園のアジサイが、見頃を迎えていました🎵
5月31日 高千穂峰のミヤマキリシマが見頃🎵
天孫降臨の伝説が伝わる霊峰高千穂峰❗
高千穂峰のミヤマキリシマが見頃 (眼下に、お鉢)
高千穂峰のミヤマキリシマが見頃 (遠くに、桜島)
高千穂峰のミヤマキリシマが見頃 (眼下に、二子石方面)
高千穂峰のミヤマキリシマが見頃 (東面から見る山頂)
外西 敬二 フォトギャラリー
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年10月~12月
MENU
ホーム
お知らせ
ねっと掲示板
わんわんメッセージ
プチ広告
地域情報
お店・施設をご紹介
住宅
自動車・自転車
食べる・飲む
暮らし・買う
習う
美容
医療・福祉・保育
「お店・施設」 一覧
インスタ畑
地域応援サポーターご紹介
地域応援サポーター
「外西 敬二」(最新フォト)
「外西 敬二」フォトギャラリー
九州を駆ける! 「山岳写真家 外西敬二」のご紹介
WEBマガジン「月刊山學舎」 絶景ハンターがゆく
看板畑とは
PAGE TOP